トイストーリーホテルについて!!①


こんにちは!

今日は上海ディズニーランドの横にあるトイストーリーホテルについて書いていきたいと思います!!!


①アクセス

トイストーリーホテルの最寄り駅は上海ディズニーと同じ迪士尼駅(ディズニー駅)です。

地下鉄11号線の終点なので分かりやすいです。

駅ではミッキーミニーがお出迎えしてくれます^^


駅を出たらバスもあるのですが私たちは歩いてホテルに向かいました。

15分くらい歩けばたどりつけます(笑)

行き方とするとディズニーランドの入り口のほうに進んでその先に駐車場があるんですが

それを越した先にあります!!



②ホテルの外観

この橋を渡ると駐車場なのですが

右端に見覚えのある柄ありますよね??

アンディーの部屋の壁紙が見えます。これがホテルです。

(私たちはグーグルマップを使ってたのですがこの柄が見えてからこの建物に向かって歩きました。(笑))

ホテルの入り口はこんな感じです!


これがエントランス

入り口が箱に入る感じになってるんですけど

これが正面から見て左側

これが右側

エントランスからトイストーリー好きの私にとっては神でした。


③チェックイン

ホテルに入るとすぐチェックインの場所に案内されます。

必要なもの

・宿泊者全員のパスポート

・旅行会社から送られてきたPDFをコピーしたもの

用意してからだとすんなりチェックインできます

会話はすべて英語です

しかし、注意事項等の説明書は日本語のものだしてくれるので安心です。

部屋はチェックインの際に選んだのですが

4人で行ったのもあり部屋と部屋の間を通り抜けできるへやにしてくれました^^

チェックインの際に日本語のマップと一人6月が誕生日の子がいたので誕生日バッジをもらいました!


④部屋



まず、ベット1つのベットに2人でいても十分なスペース

ベットの上の壁紙もアンディーの部屋とおなじです。

ベットの横には絵が飾られています!

2つの部屋とも違ったので多分部屋ごとで違うのかな??

電気をよく見ると…

いました!スリンキードック!


コンセントなのですが日本のプラグタイプでも差し込みはできます

しかしそのプラグがちゃんと中国のボルトに対応しているか確認してください

100-240V対応でしたら大丈夫でした

対応してない場合は変圧器を使用してください。

もう一つの部屋でアイロンを使用した際に確認はしたらしいのですが

停電してしまいアイロンも壊れかけてしまったので注意です





⑤トイレ お風呂

トイレとお風呂は共同です

カーテンはしっかり水除けしてくれますし、かわいいんです。


洗面台も広くて使いやすかったです!

ペットボトルの水も常備されていて歯磨きなどに使いました!


⑥アメニティー


歯磨き(大人用 子供用)・トートバック・紙コップ(3種類)洗顔・石鹸 

が用意されています!

冷蔵庫の中には水もしっかりありました!

また、チェックインの際にホテルの案内表とバインダーも渡されるのですが

そちらもお土産として持って帰っていいよの事でした!

ちなみにルームキーも持ち帰りおっけい!

プラスチック製です!

パーク内にインする際に必要なので絶対なくさないようにしてください



今回はここまでにして

次のブログで施設内について詳しく説明します!



0コメント

  • 1000 / 1000